
保険の選び方を
プロに相談したい方は

保険商品パンフレットを見て
じっくり検討したい方は
リクルートグループ団体保険サポートデスク

営業時間:平日9時〜17時(土日祝日/年末年始除く)
病気やケガ等により、保険の対象となる方ご本人が
入院・手術をされた場合等に保険金をお支払いします。
病気やケガ等により、入院・手術をした場合等に、保険金をお支払いします。
民間の保険に加入してる世帯(かんぽ生命を除く)における医療保険・医療特約の世帯加入率は約88.5%※、
約9割近くの家庭がご加入しています。『医療保険』で病気やケガの入院・手術に備えましょう!
三大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)は身近な病気であるとともに、長期の入院・治療が必要となる病気でもあります。
三大疾病となったときにも安心して治療に専念できるよう、一時金を受取れる手厚い補償タイプがあります。
先進医療の技術料は公的医療保険制度の対象とならず、療養の種類によっては高額になるものがあり全額自己負担しなければなりません。
そういった先進医療に関わる自己負担を保険でまかなうことができれば、費用を気にすることなく最新の医療を受けることができます。
最新の高度な医療というと高額なイメージもありますが、下の表からも分かるように、先進医療といってもその費用には大きな差があります。重粒子線治療や陽子線治療など、がん治療で用いられる先進医療は300万円前後と高額です。
20~30代の女性が入院する割合は男性の約1.58倍※です。女性特有のがんで所定の手術を受けられた場合に、手厚く保険金が支払われる補償タイプがあります。
『リクルートグループ団体保険』のがん保険にも合わせて加入をご検討される場合、【C11】【C12】【C11W】【C12W】タイプにはご加入いただけません。
(医療保険の先進医療に関する補償と重複する為、同時にご加入いただくことはできません)がん保険の【C01】【C02】【C01W】【C02W】または【C21】【C22】タイプでのご加入を検討ください。
保険期間:1年間
団体割引:20%
損害率による割引:25%
型 | 本人型 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
性別 | 男性・女性共通 | |||||
タイプ名 | B01 | B02 | B11 | B12 | ||
疾病入院保険金日額(1日あたり)※1 | 10,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 5,000円 | ||
疾病手術 保険金額 | 重大手術※2 | 40万円 | 20万円 | 40万円 | 20万円 | |
上記以外 の手術 | 入院中 | 10万円 | 5万円 | 10万円 | 5万円 | |
入院中 以外 | 5万円 | 2.5万円 | 5万円 | 2.5万円 | ||
放射線治療保険金額 | 10万円 | 5万円 | 10万円 | 5万円 | ||
傷害入院保険金日額(1日あたり)※1 | 10,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 5,000円 | ||
傷害手術保険金額 | 重大手術※2 | 40万円 | 20万円 | 40万円 | 20万円 | |
上記以外 の手術 | 入院中 | 10万円 | 5万円 | 10万円 | 5万円 | |
入院中 以外 | 5万円 | 2.5万円 | 5万円 | 2.5万円 | ||
総合先進医療基本保険金額 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | ||
総合先進医療一時金額 | 10万円 | 10万円 | 10万円 | 10万円 | ||
三大疾病・重度傷害一時金額 (三大疾病のみ)※3 | 100万円 | 50万円 | ||||
女性入院保険金日額(1日あたり)※1 | ||||||
女性形成治療 保険金額 | 手術の種類により | |||||
保険料 (月払) | 5~9歳 | 820円 | 440円 | 990円 | 530円 | |
10~14歳 | 770円 | 420円 | 940円 | 510円 | ||
15~19歳 | 830円 | 450円 | 1,000円 | 540円 | ||
20~24歳 | 1,060円 | 570円 | 1,230円 | 660円 | ||
25~29歳 | 1,130円 | 600円 | 1,300円 | 690円 | ||
30~34歳 | 1,170円 | 620円 | 1,340円 | 710円 | ||
35~39歳 | 1,220円 | 650円 | 1,480円 | 780円 | ||
40~44歳 | 1,320円 | 690円 | 1,740円 | 900円 | ||
45~49歳 | 1,630円 | 850円 | 2,330円 | 1,200円 | ||
50~54歳 | 2,040円 | 1,060円 | 3,230円 | 1,650円 | ||
55~59歳 | 2,740円 | 1,400円 | 4,400円 | 2,230円 | ||
60~64歳 | 3,810円 | 1,940円 | 6,130円 | 3,100円 | ||
65~69歳 | 5,070円 | 2,570円 | 8,490円 | 4,280円 | ||
70〜74歳 | 6,810円 | 3,440円 | 11,230円 | 5,650円 | ||
75〜79歳 | 8,420円 | 4,240円 | 13,870円 | 6,970円 | ||
80〜84歳 | 10,040円 | 5,050円 | 16,550円 | 8,300円 | ||
85〜89歳 | 9,940円 | 5,000円 | 17,510円 | 8,780円 |
型 | 本人型 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
性別 | 女性 | |||||
タイプ名 | B01W | B02W | B11W | B12W | ||
疾病入院保険金日額(1日あたり)※1 | 10,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 5,000円 | ||
疾病手術保険金額 | 重大手術※2 | 40万円 | 20万円 | 40万円 | 20万円 | |
上記以外 の手術 | 入院中 | 10万円 | 5万円 | 10万円 | 5万円 | |
入院中 以外 | 5万円 | 2.5万円 | 5万円 | 2.5万円 | ||
放射線治療保険金額 | 10万円 | 5万円 | 10万円 | 5万円 | ||
傷害入院保険金日額(1日あたり)※1 | 10,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 5,000円 | ||
傷害手術保険金額 | 重大手術※2 | 40万円 | 20万円 | 40万円 | 20万円 | |
上記以外 の手術 | 入院中 | 10万円 | 5万円 | 10万円 | 5万円 | |
入院中 以外 | 5万円 | 2.5万円 | 5万円 | 2.5万円 | ||
総合先進医療基本保険金額 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | ||
総合先進医療一時金額 | 10万円 | 10万円 | 10万円 | 10万円 | ||
三大疾病・重度傷害一時金額 (三大疾病のみ)※3 | 100万円 | 50万円 | ||||
女性入院保険金日額(1日あたり)※1 | 10,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 5,000円 | ||
女性形成治療 保険金額 | 手術の種類により | 20万円 | 10万円 | 20万円 | 10万円 | |
40万円 | 20万円 | 40万円 | 20万円 | |||
保険料 (月払) | 5~9歳 | 950円 | 500円 | 1,120円 | 590円 | |
10~14歳 | 900円 | 490円 | 1,070円 | 580円 | ||
15~19歳 | 1,030円 | 550円 | 1,200円 | 640円 | ||
20~24歳 | 1,470円 | 780円 | 1,640円 | 870円 | ||
25~29歳 | 1,770円 | 920円 | 1,940円 | 1,010円 | ||
30~34歳 | 1,900円 | 990円 | 2,070円 | 1,080円 | ||
35~39歳 | 1,830円 | 950円 | 2,090円 | 1,080円 | ||
40~44歳 | 1,910円 | 990円 | 2,330円 | 1,200円 | ||
45~49歳 | 2,360円 | 1,220円 | 3,060円 | 1,570円 | ||
50~54歳 | 2,950円 | 1,520円 | 4,140円 | 2,110円 | ||
55~59歳 | 3,980円 | 2,020円 | 5,640円 | 2,850円 | ||
60~64歳 | 5,470円 | 2,770円 | 7,790円 | 3,930円 | ||
65~69歳 | 7,410円 | 3,740円 | 10,830円 | 5,450円 | ||
70〜74歳 | 10,470円 | 5,270円 | 14,890円 | 7,480円 | ||
75〜79歳 | 13,510円 | 6,790円 | 18,960円 | 9,520円 | ||
80〜84歳 | 16,230円 | 8,140円 | 22,740円 | 11,390円 | ||
85〜89歳 | 16,960円 | 8,510円 | 24,530円 | 12,290円 |
入院や手術に加え、先進医療等、様々な補償をご用意しています。
病気やケガ等により、保険の対象となる方ご本人が入院・手術をされた場合等に保険金をお支払いします。
疾病入院 | 病気で入院したときに1日目から保険金をお支払いします。
|
---|---|
疾病手術 | 病気で手術※1をしたときに保険金をお支払いします。
|
放射線治療 | 病気やケガで放射線治療を受けたときに保険金をお支払いします。
|
傷害入院 | ケガで入院したときに1日目から保険金をお支払いします。
|
傷害手術 | ケガで手術※1をしたときに保険金をお支払いします。
|
総合先進医療 | 病気やケガで先進医療※1を受けたときに保険金をお支払いします。
|
総合先進医療一時金 | 総合先進医療基本保険金が支払われる先進医療を受けたときに保険金(一時金)をお支払いします。 |
三大疾病・重度傷害一時金 | がんと診断確定されたとき、または急性心筋梗塞・脳卒中と診断され、入院したときに保険金をお支払いします。 [三大疾病のみ補償特約(三大疾病・重度傷害一時金用)セット] |
女性入院 | 一般に女性が罹患(りかん)しやすいとされる所定の病気(乳房・女性生殖器のがん等)の他、糖尿病等所定の病気で入院したときに1日目から保険金をお支払いします。
|
女性形成治療 | 病気やケガのため、乳房切除術等所定の手術を受けたときに保険金をお支払いします。 |
『リクルートグループ団体保険』のがん保険にも合わせて加入をご検討される場合、【C11】【C12】【C11W】【C12W】タイプにはご加入いただけません。
(医療保険の先進医療に関する補償と重複する為、同時にご加入いただくことはできません)がん保険の【C01】【C02】【C01W】【C02W】または【C21】【C22】タイプでのご加入を検討ください。
保険金をお支払いする主な場合、保険金をお支払いしない主な場合については、「補償の概要等」をご確認ください。
保険期間:1年
病気やケガにより、保険の対象となる方が入院・手術をされた場合等(介護療養型医療施設または介護医療院における入院・手術等を除きます。)に保険金をお支払いします。
この補償については、死亡に対する補償はありません。
保険金のお支払い対象となっていない身体障害の影響等によって、保険金を支払うべき身体障害の程度が重大となった場合は、東京海上日動は、その影響がなかったときに相当する金額を支払います。
詳細は、《お問合せ先》までご連絡ください。
保険金をお支払いする主な場合 | 保険金をお支払いしない主な場合 | ||
医療補償基本特約 | 疾病入院 保険金 | 病気によって医師等の治療を必要とし、かつ、保険期間中にその治療のため入院を開始し、その入院の日数が疾病入院免責日数※1を超えた場合 ▶疾病入院保険金日額に入院した日数(入院日数-疾病入院免責日数※1)を乗じた額をお支払いします。 ただし、1回の入院について、疾病入院保険金支払限度日数※2を限度(疾病入院免責日数※1は含みません)とします。 ※疾病入院保険金が支払われる入院中、さらに別の病気をされても疾病入院保険金は重複してはお支払いできません。
|
|
---|---|---|---|
疾病手術 保険金 | 病気の治療のため、保険期間中に公的医療保険制度に基づく医科診療報酬点数表により手術料の算定対象として列挙されている手術※1を受けられた場合 ▶以下の金額をお支払いします。 ①重大手術(詳細は欄外ご参照):疾病入院保険金日額の40倍 ②①以外の入院中の手術:疾病入院保険金日額の10倍 ③①および②以外の手術:疾病入院保険金日額の5倍
| ||
放射線治療 保険金 | 病気やケガの治療のため、保険期間中に公的医療保険制度に基づく医科診療報酬点数表により放射線治療料の算定対象として列挙されている放射線 治療※1を受けられた場合 ▶疾病入院保険金日額の10倍の額をお支払いします。
| ||
傷害入院 保険金 | ケガによって医師等の治療を必要とし、かつ、保険期間中にその治療のため入院を開始し、その入院の日数が傷害入院免責日数※1を超えた場合 ▶傷害入院保険金日額に入院した日数(入院日数 -傷害入院免責日数※1)を乗じた額をお支払いします。 ただし、1回の入院について、傷害入院保険金支払限度日数※2を限度(傷害入院免責日数※1は含みません)とします。 ※傷害入院保険金が支払われる入院中、さらに別のケガをされても傷害入院保険金は重複してはお支払いできません
| ||
傷害手術 保険金 | ケガの治療のため、保険期間中に公的医療保険制度に基づく医科診療報酬点数表により手術料の算定対象として列挙されている手術※1を受けられた場合 ▶以下の金額をお支払いします。 ①重大手術(詳細は欄外ご参照):傷害入院保険金日額の40倍 ②①以外の入院中の手術:傷害入院保険金日額の10倍 ③①および②以外の手術:傷害入院保険金日額の5倍
|
保険金をお支払いする主な場合 | 保険金をお支払いしない主な場合 | ||
総合先進医療特約 | 総合先進医療 基本保険金 | 病気やケガによって保険期間中に先進医療※1を受けられた場合(保険の対象となる方が一連の先進医療を受けた場合は、最初に受けた日に保険金支払事由に該当したものとみなします) ▶先進医療にかかわる技術料※2について保険金をお支払いします。 ただし、保険期間を通じて、総合先進医療基本保険金額を限度とします。
|
|
---|---|---|---|
総合先進医療 一時金 | 病気やケガによって保険期間中に総合先進医療基本保険金が支払われる先進医療を受けられた場合 ▶10万円をお支払いします。ただし、総合先進医療一時金のお支払いは、保険期間を通じて、1回に限ります。 |
「総合先進医療特約」のお支払いの対象となる粒子線治療※1について、一定の条件※2を満たす場合に、東京海上日動から治療を実施した医療機関へ粒子線治療※1にかかる技術料相当額を照射日以降に直接お支払いできる場合があります。
事前のお手続きが必要になるため、遅くとも治療開始の3週間前までに《お問合せ先》までご連絡ください (医療機関ではなく、お客様にお支払いすることもできます)。
保険金をお支払いする主な場合 | 保険金をお支払いしない主な場合 | ||
三大疾病のみ補償特約 三大疾病・重度傷害一時金用 三大疾病・重度傷害一時金特約+ | 病気やケガによって以下のような状態となった場合 ①保険期間中に悪性新生物(がん)※1と診断確定された場合 ②急性心筋梗塞を発病し、約款に定める所定の状態にあることが医師等により診断され、保険期間中にその治療のため入院を開始された場合 ③脳卒中を発病し、約款に定める所定の状態にあることが医師等により確認され、保険期間中にその治療のため入院を開始された場合三大疾病・重度傷害一時金額をお支払いします。
悪性新生物および上皮内新生物のことをいい、具体的には、厚生労働省大臣官房統計情報部編「疾病、傷害及び死因の統計分類提要ICD-10(2013年版)準拠」および「国際疾病分類-腫瘍学(NCC監修)第3版(2012年改正版)」に定められた内容によるものとします。良性腫瘍である子宮筋腫、血管腫および脂肪腫等は、この保険の補償対象となりません。なお、「疾病、傷害及び死因の統計分類提要」または「国際疾病分類-腫瘍学」において、新たな分類が施行された場合で、新たに「悪性新生物」または「上皮内新生物」に分類された疾病があるときには、その疾病を補償対象に含みます。 【ご注意】 悪性新生物(がん)と診断確定された場合において、この保険契約が継続されてきた最初の保険契約(初年度契約といいます)の保険始期日より前に診断確定されていたときは、保険金をお支払いできません。
|
| |
---|---|---|---|
女性医療特約 | 女性入院 保険金 | 所定の病気(女性疾病等※1)によって医師等の治療を必要とし、かつ、保険期間中にその治療のため入院を開始し、その入院の日数が疾病入院免責日数※2を超えた場合 ▶女性入院保険金日額に入院した日数(入院日数-疾病入院免責日数※2)を乗じた額をお支払いします。 ただし、1回の入院について、疾病入院保険金支払限度日数※3を限度(疾病入院免責日数※2は含みません)とします。
| |
女性形成 治療保険金 | 病気やケガの治療のため、保険期間中に以下のような手術を受けられた場合 ■瘢痕(はんこん)形成術(植皮術(皮膚の移植術)や瘢痕(はんこん/傷跡)に対する形成術) ■変形形成術(足ゆびの後天性変形(外反母趾(ぼし)等)に対する形成術) ■乳房切除術(皮膚を切開し、病変部を切除する手術をいい、生検を除きます。) ▶手術の種類に応じて女性入院保険金日額の20倍または40倍の額をお支払いします。ただし、時期を同じくして※1 2種類以上の手術を受けた場合には、倍率の最も高い手術についてのみお支払いします。
【ご注意】 乳房の悪性新生物(がん)の治療のための手術については、その悪性新生物(がん)を被った時が、この保険契約が継続されてきた最初の保険契約(初年度契約といいます)の保険始期日からその日を含めて90日を経過した日の翌日の午前0時より前である場合は、保険金をお支払いできません(ただし、初年度契約の保険始期日からその日を含めて1年と90日を経過した後に手術を受けた場合は、保険金お支払いの対象となります)。 |
保険の選び方を
プロに相談したい方は
保険商品パンフレットを見て
じっくり検討したい方は
リクルートグループ団体保険サポートデスク
営業時間:平日9時〜17時(土日祝日/年末年始除く)