
保険の選び方を
プロに相談したい方は

保険商品パンフレットを見て
じっくり検討したい方は
リクルートグループ団体保険サポートデスク

営業時間:平日9時〜17時(土日祝日/年末年始除く)
リクルートグループ団体保険サポートデスク
営業時間:平日9時〜17時(土日祝日/年末年始除く)
団体保険は、制度のご案内や保険料の徴収など、団体(会社)側が制度運用の一部を保険会社に代わって行うことで保険会社の経費を削減できるため、個人契約と比べると保険料が安くなります。
リクルートグループ団体保険の場合、①多くの方にご加入いただけていることで“規模のメリット”による割引、②過去の保険金支払実績が少ないこと(事故が少ないこと)による優良割引、の2つの割引が適用されることで割安にご加入いただけます。
『リクルートグループ団体保険』は
非常に価格メリットがある制度です
団体保険制度を導入している企業グループの中でも、リクルートグループ団体保険は割引率が40%適用※1されています。
実は、団体保険制度導入団体の中で 割引率が40%以上適用されている団体は全体の約4.7%※2しかありませんので、 『リクルートグループ団体保険』は非常に価格メリットがある制度となっています。
※1 保険期間:2022年2月1日~2023年2月1日の契約に適用されます。※就業不能保険のみ、30%割引の適用になります。※割引率は毎年見直されます
※2 リクルート調べ(東京海上日動データベースより 2021年2月時点)
個人保険※1 | 団体保険※2 | リクルートグループ 団体保険※3 | |
---|---|---|---|
割引率 | 割引なし (一般契約の為) | 割引率0%~ (団体規模に応じて) | 割引率40%※4 (団体割引、損害率による割引の適用) |
保険料 | 15,120円/年 (1,260円/月) | 14,520円/年※5 (1,210円/月) | 8,640円/年 (720円/月) |
割引 | 個人保険より 年間600円安く | 個人保険より 年間6,480円安く | |
保険料 イメージ | ![]() | ||
加入条件 | 誰でも加入可能 | 団体構成員のみ (団体の従業員等) | リクルートグループ 加入対象者※6 |
補償内容 | 同一補償条件で試算 保険期間:1年間 補償の型:本人型(被保険者本人) 傷害入院保険金日額:5,000円(支払限度日数180日、対象日数180日) 傷害通院保険金日額:2,500円(支払限度日数90日、対象日数180日) | ||
備考 | ※1「からだの保険(傷害定額)」 ※2「A社団体保険 傷害補償」 ※団体総合生活保険 ※3『リクルートグループ団体保険 傷害保険(A01タイプ)』 ※団体総合生活保険 ※4 団体割引:20%、損害率による割引:25% ※5 団体割引適用なし(0%)の場合 ※6 対象となる方は、『ご加入いただける方』をご確認ください |
この比較表示には保険商品内容のすべてが記載されているわけではありませんので、あくまで参考情報としてご利用ください。
また、必ず、「契約概要」やパンフレット等で保険商品全般についてご確認ください。
例えば、『リクルートグループ団体保険』 傷害保険※1【A01】タイプは720円/月でご加入いただくことができます。
同じ保険会社の個人向けの保険※2と『リクルートグループ団体保険』を比べた場合、同じ補償内容で保険料は年間で6,480円安くなります。
※1 仕事、スポーツ、レジャー等、日常生活における様々な事故によるケガ(骨折、やけど等)を補償する保険です
※2 東京海上日動火災保険株式会社「からだの保険(傷害定額)」
保険の選び方を
プロに相談したい方は
保険商品パンフレットを見て
じっくり検討したい方は
リクルートグループ団体保険サポートデスク
営業時間:平日9時〜17時(土日祝日/年末年始除く)